モバイルバッテリーへの充電について
モバイルバッテリーは本体に充電する時間が結構かかるということをご存知でしょうか。
もちろん大容量になればなるほど充電する時間が長くなります。
スマホを2回充電できる容量の5000mAhクラスのモバイルバッテリーの充電時間は約7時間ほど掛かります。最短のACアダプターからの充電方法での時間ですよ。
本体への充電方法
充電する方法は3種類が挙げられます。
- USBケーブルでの充電
- ACアダプターでの充電
- Qi規格の無接点充電
ほとんどのモバイルバッテリーに付属しているUSBケーブルでの本体充電は時間が大幅に掛かります。5000mAhクラスで12~14時間掛かります。
ACアダプターでの充電はほぼ最短時間5000mAhクラスで7時間程度で充電できますが、別売りになっている場合が多いので確認してください。
無接点充電はワイヤレス給電とも言い、充電パッドの上にモバイルバッテリーを置くだけで充電できます。充電時間はACアダプターの1.2倍程。
充電自動停止機能
モバイルバッテリーに充電する際に気を付けなければいけないのが、過充電によるバッテリーの劣化です。
過充電とはバッテリーにフル充電できているにもかかわらずまだ充電を継続し続けてバッテリー自体にダメージを与えてしまうことです。
無接点充電の場合、自動停止機能が備わっているので、モバイルバッテリー自体が満充電になると自動的に充電をストップしてバッテリーを痛めません。
大容量になれば充電時間も長くなる
思っているより時間のかかる本体への充電作業ですが、バッテリーの容量が大きくなればなるほど長くなります。
したがって普段少ししか使わないモバイルバッテリーであれば容量の小さい商品を選ばないと充電時間がストレスになります。
先ほども書きましたが、5000mAhクラスで最短5~7時間、10000mAhクラスになると9時間程度かかります。
ACアダプターが付属していない商品は必ず用意しておいた方がいいですよ。