QE-PL203 【5800mAh】
Panasonicから「QE-PL202」の後継機として『QE-PL203』が発売されました。
『QE-PL203』は5400mAhの容量を誇る、Qi規格の無接点充電対応モバイルバッテリーです。
スマホを2.5回充電可能です。
現在のスマートフォンやモバイル電子機器の電池不足を補う予備電源として幅広く使用され、国産ということで高い信頼を得ている商品です。
重量は159gと軽量でサイズも6.4x9x2.4cmとコンパクトなので、持ち運びにはぴったりのモバイルバッテリーです。
Amazonなら送料無料
中容量の『QE-PL203』
モバイルバッテリーを選ぶ上で重要な事は自分のライフスタイルを考える事です、当然ですが、大容量のモバイルバッテリーは重量が重くなります。
この『QE-PL203』は、5800mAhの容量で、スマホを約2.5回充電可能です。
カラーバリエーションは白と黒の2パターン
中容量の『QE-PL203』の特徴
- スマートフォンフル充電回数の目安:約2.5回
- 電池容量:Li-ion min.5800mAh/3.7V
- 充電時間:<無接点充電パッド>6.5時間、<AC電源>約6.5時間、<USB>約12時間
- USBポート数 充電用/供給用:1(MicroUSB)/2(USB-A)
- USB出力:DC5V 1.5A(2ポート合計)
- 付属品:USBコード収納アタッチメント
- 重量:159 g
- サイズ:6.4x9x2.4cm
Qi(チー)規格の無接点充電(ワイヤレス給電)とは
パナソニックのモバイルバッテリーの一つの特徴である無接点充電とは、バッテリーに充電する際にケーブルにつなぐ必要のないケーブルレス充電のことを言います。
充電パッドQE-TM101に乗せるだけで充電を開始し、フル充電確認後、電源オートオフで過充電対応も万全です。
パッドの上にモバイルバッテリーを置くだけで、場所を検知して充電します。2個同時に乗せることも可能で、順次充電して行きますので、わざわざケーブルを挿したり抜いたりという作業から解放されます。
国産のモバイルバッテリー
日本企業が管理しているモバイルバッテリーで海外製のモバイルバッテリーよりは少し価格が高くなる傾向にありますが、信頼度が高く、万が一の故障や不良品に対してもしっかりとしたサポート体制が備わっているという点がメリットとしてあげられます。
海外製品で良く聞くのが『3カ月でダメになった』など、長期使用が出来ないトラブルが挙げられます。
他にも性能通りの充電容量が無い、熱を持って怖いなど色々な意見を聞きます。
故障時の対応は日本と海外、どちらがいいのかは考えるまでもないですよね。
大切なデータが入っているスマートフォンやノートPC、タブレット端末、モバイル電子機器を安心して使うためには日本製の商品がお勧めですよ。
『QE-PL203』は買うべきか?!
管理人の独断と偏見でのお買い得かどうなのか?
『QE-PL203』のような中容量のモバイルバッテリーは、海外製も含めて世の中にたくさん出回っており、激戦になっています。
国産のパナソニック製は、安価な海外製のモバイルバッテリーと比較すると少し、割高になりますが、当たり外れが激しい海外製のモバイルバッテリーと比べると国産ならではの安心感があります。
使用できる期間も購入に関して大きく影響します。3カ月しか使えない海外製か1年以上使えるPanasonicのQE-PL203かはコストパフォーマンスを考えるとむしろ安くなるはずです。
『QE-PL203』は、充電パッドQE-TM101と同時購入されると便利に使えると思います、間違いなく『QE-PL203』は「買い」のモバイルバッテリーです。
口コミ
Panasonicの新製品QE-PL203、給電用のケーブルが一体化してるのがいいな!
-- 村田源二郎 (@muratagenjirou) June 26, 2013
あーあ、これの前機種、先週買ったばかりなんだけどな。: 無接点対応USBモバイル電源 QE-PL203 商品概要 | USBモバイル電源 | Panasonic http://t.co/SaXyWqJnB1
-- bard (@Bardofmaltparty) May 19, 2013
購入はこちら
パナソニックのテレビも最近どんどん安くなってきてるよね!
ビエラTH-L32C6の価格情報はこちら